2017年04月20日
活躍の場がない シングルバーナー

ずーっとほしかった、
ギガストーブ地!!
スノーピークポイント目当てで買いました!

風でせっかくのバーナーが消えないように、
ウィンドスクリーンも付けました。
このウィンドスクリーンが結構曲者で、
脱着にはちょっとしたコツがいります。
あーでもない こーでもないって言いながらやっと装着。
ショップの人には、着火装置は標高の高いとこでは、使えないって言われたので、
着火装置なしをチョイス。
これが失敗の始まり!
とりあえず点火!
おお!ビビるぐらいの燃焼音
ぐおおおおおおおおおおお!!!!
着火するたび火傷するー。
結局チャッカマンで点火。
うーん!
カッコイイ
次はこいつが必要かな?

スノーピークHPより参考出典
キャンプに持って行っても、
シングルバーナーは出番がありません。
調理はほとんどこいつですまします。

ユニフレームHPより参考出典。
みなさんはどんな使い分けしてますか?