2017年04月20日
活躍の場がない シングルバーナー

ずーっとほしかった、
ギガストーブ地!!
スノーピークポイント目当てで買いました!

風でせっかくのバーナーが消えないように、
ウィンドスクリーンも付けました。
このウィンドスクリーンが結構曲者で、
脱着にはちょっとしたコツがいります。
あーでもない こーでもないって言いながらやっと装着。
ショップの人には、着火装置は標高の高いとこでは、使えないって言われたので、
着火装置なしをチョイス。
これが失敗の始まり!
とりあえず点火!
おお!ビビるぐらいの燃焼音
ぐおおおおおおおおおおお!!!!
着火するたび火傷するー。
結局チャッカマンで点火。
うーん!
カッコイイ
次はこいつが必要かな?

スノーピークHPより参考出典
キャンプに持って行っても、
シングルバーナーは出番がありません。
調理はほとんどこいつですまします。

ユニフレームHPより参考出典。
みなさんはどんな使い分けしてますか?
Posted by ちち at 21:51│Comments(3)
│スノーピーク
この記事へのコメント
こんばんは~
うちはユニフレームの3バーナー持ってるんですが、今はシングルバーナー2台に五徳を置いてツーバーナー化してます。
結構ツーバーナーって、積載取りますしね(;´▽`A``
うちはキャンプ回数が多いので、調理関係はカセットガス(シングルバーナーも、スリーバーナーも)、ランタンはケロシンって決めてますよ(*'ㅂ'*)b
うちはユニフレームの3バーナー持ってるんですが、今はシングルバーナー2台に五徳を置いてツーバーナー化してます。
結構ツーバーナーって、積載取りますしね(;´▽`A``
うちはキャンプ回数が多いので、調理関係はカセットガス(シングルバーナーも、スリーバーナーも)、ランタンはケロシンって決めてますよ(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびまま
at 2017年04月21日 17:38

あっ、お気に入り頂きますね♪
今後も宜しくお願いします~(*'ㅂ'*)ノシ
今後も宜しくお願いします~(*'ㅂ'*)ノシ
Posted by ちびまま
at 2017年04月21日 17:39

ちびままさんありがとうございます!
五徳にシングルバーナーですか!
なるほどです!
うちのランタンはホワイトガソリンです。
やっぱり予熱なしは魅力的です。
しかし、燃料の統一って課題ですねー
五徳にシングルバーナーですか!
なるほどです!
うちのランタンはホワイトガソリンです。
やっぱり予熱なしは魅力的です。
しかし、燃料の統一って課題ですねー
Posted by ちち
at 2017年04月24日 11:06

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。